個人が盗撮されるケース
個人が盗撮されるケース、盗聴・盗撮の被害が後を絶たない昨今では、どのようなものが多いでしょうか。以下に、個人が盗撮されるケースの主なものを挙げてみました。
・夫婦間の浮気調査および証拠撮影
・ストーカーなどの嫌がらせ
・遺産相続など金銭的トラブル
・侵入・空き巣目的
・恋人の監視
・暗証番号の盗み撮り
・子どもの監視
・女性の下着を撮影するため
・女性の着替えや用を足す姿を撮影するため
・盗撮あそび
盗撮されるケース、個人レベルでは以上のようなものが多いようです。特に個人が盗撮されるケースで一番多いのが浮気の調査で、離婚を有利に進めるための証拠として利用されるようです。
また最近増えているのが、引っ越した先の賃貸マンションやアパートなどで盗撮されるケース。前の住人が次に入る人たちを盗撮したり、あるいは前の住人をターゲットにしていた盗撮器がそのまま残っていたりということもありますので、引越しの際には十分注意しましょう。